TARJ会報

[お知らせ]2025年度 耐火物研究助成金の決定

                                                                           耐 火 物 協 会
                     耐火物技術協会

2025年度耐火物研究助成金の支給は,以下の5件の研究テーマに
決定しました。

A方式

1.天然鉱物から合成したAl4SiC4緻密焼結体の作製および酸化挙動
             三重県工業研究所 エネルギー技術研究課  井上 幸司 氏

2.耐火れんがの衝撃破壊試験におけるFEMと破壊力学パラメータ解析
  による試験片寸法依存性現象の解明
    佐賀大学理工学部機械工学部門      萩原 世也 氏

3.セラミックスプレス成形用顆粒の製造効率改善を目指したスラリー
  特性の解析
    法政大学生命科学部 環境応用化学科    北村 研太 氏

4.窒化物を添加したアルミナセメントの亀裂修復
    法政大学生命科学部   Khlaisongkhram Phanuwat 氏


B方式

1.コールドシンタリングプロセスによる無焼成セラミックス製造技術の
  耐火物への適用 
    名古屋工業大学生命・応用化学類     山口 慶太郎 氏   


    

【ご案内】2025年度 耐火物の基礎学問セミナー

耐火物並びに同関連産業の社員として働き始めた、或いは、中途採用で就職して期間が短い皆さんを対象として、耐火物の基礎技術を学ぶ研修会を開催しました。
 本年も多くの方々の参加がいただけるよう会場を岡山市内として、2日間の講師と聴講者との懇親を図るため初日に交流会を企画しました。

【主催】一般財団法人岡山セラミックス技術振興財団
【共催】耐火物技術協会中国四国支部,日本セラミックス協会中国四国支部
【日程】2025年5月15日(木)・17日(金)
【会場】ピュアリティまきび 孔雀の間(岡山市北区下石井2-6-41)
【講師】品川リフラクトリーズ(株)、黒崎播磨(株)、日本製鉄(株)他
【プログラム】 詳しくはこちらから  2025年度 耐火物の基礎学問セミナー.pdf
【参加申込】岡山セラミックス技術振興財団HPからのWebまたはFAX可

【セラ協会告】参加募集-2024年度東海支部 講演会 のお知らせ

東海支部から、参加募集-2024年度東海支部 講演会のご案内をさせていただきます。

奮ってお申し込み下さい。

 □■□■□■□■□■□■□■□■

 2024年度東海支部 講演会 を開催します。

多数の方のご参加をお待ちしております。

 

【主催】日本セラミックス協会 東海支部

【協力】日本セラミックス協会 陶磁器部会

【協賛】耐火物技術協会 東海支部

【日時】2025年2月7日(金)15:00~17:00

【場所】一般財団法人ファインセラミックスセンター

    (名古屋市熱田区六野二丁目4番1号)

 

【プログラム】

 1)15:00~16:00

   名古屋工業大学 先進セラミックス研究センター  准教授 白井 孝 氏

   「環境/エネルギー産業に貢献するセラミックスづくり」

 2)16:00~17:00

   中京油脂ホールディングス株式会社 開発センター  主幹 加藤丈明 氏

   「乳化・分散技術を基にしたセラミックス成形用添加剤の開発」

 

【参 加 料】無料

【定  員】60名

【申込締切】2025年1月24日(金)

【懇 親 会】講演会終了後、17:10~19:00に同会場にて懇親会を開催します。

【懇親会費】5,000円(事前に指定口座に振り込み。)

【申込方法】東海支部ホームページ(https://www.ceramic.or.jp/stokai/index_j.html)

      よりお申込みください。

【問合せ先】東海支部事務局  和田(m_wada@jfcc.or.jp)