入会変更届 |
【セラ協会告】参加募集-2024年度東海支部 講演会 のお知らせ
東海支部から、参加募集-2024年度東海支部 講演会のご案内をさせていただきます。
奮ってお申し込み下さい。
□■□■□■□■□■□■□■□■
2024年度東海支部 講演会 を開催します。
多数の方のご参加をお待ちしております。
【主催】日本セラミックス協会 東海支部
【協力】日本セラミックス協会 陶磁器部会
【協賛】耐火物技術協会 東海支部
【日時】2025年2月7日(金)15:00~17:00
【場所】一般財団法人ファインセラミックスセンター
(名古屋市熱田区六野二丁目4番1号)
【プログラム】
1)15:00~16:00
名古屋工業大学 先進セラミックス研究センター 准教授 白井 孝 氏
「環境/エネルギー産業に貢献するセラミックスづくり」
2)16:00~17:00
中京油脂ホールディングス株式会社 開発センター 主幹 加藤丈明 氏
「乳化・分散技術を基にしたセラミックス成形用添加剤の開発」
【参 加 料】無料
【定 員】60名
【申込締切】2025年1月24日(金)
【懇 親 会】講演会終了後、17:10~19:00に同会場にて懇親会を開催します。
【懇親会費】5,000円(事前に指定口座に振り込み。)
【申込方法】東海支部ホームページ(https://www.ceramic.or.jp/stokai/index_j.html)
よりお申込みください。
【問合せ先】東海支部事務局 和田(m_wada@jfcc.or.jp)
新着
不定形耐火物は、使用のタイミングに合うよう硬化遅延材、促進材を用いて調整して提供される。使用している遅延材などやその使用量、条件は各社の秘匿事項とされ公開された例はないため、知見を得る機会が少ない。今回、セメントにおけるこれら材料や効果などを学術的見地から紹介し、市販されているこれら材料について紹介すると共に、粒子濃度が高い分散体を使用する際の注意点や評価事例を紹介するセミナーを開催します。
【主催】一般財団法人 岡山セラミックス技術振興財団【共催】日本セラミックス協会中国四国支部,耐火物技術協会中国四国支部【日程】2025年8月29日(金) 13:30~16:50【会場】岡山セラミックスセンター セミナー室(岡山県備前市西片上1406-18 TEL 0869-64-0505)【講師】国立大学法人島根大学大学院 総合理工学研究科 物質化学領域 教授 新 大軌 先生 シーカ・ジャパン株式会社 イノベーション&サステナビリティ 主任 井元 晴丈 氏 武田コロイドテクノ・コンサルティング株式会社 代表取締役社長 武田 真一 氏【参加費】主催・共催団体会員 1,000円 会員外 2,000円【申込〆切】2025年8...
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
新着
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}