入会変更届 |
1988年1月の記事一覧
1988/1月
福井 哲さんの叙勲をお祝いして一 | 硯 常和 | ||
巻頭言 | 国際会議を終え新たな出発に想う | 林武志 | 1 |
特別講演 | 日本における耐火物工業の発展と課題 | 成瀬庸一 | 2 |
過去,現在,未来における耐火物破壊試験法 | Dr.RichardC.Bradt | 14 | |
国家規格と国際規格-欧州の観点 | Dr.GeraldC.Padgett | 19 | |
セッション概要報告 | |||
A.Iron andSteeI Making A-1 Blast Furnace | 池田順一 | 25 | |
A-2 Basic Oxygen Furnace | 田畑勝弘 | 27 | |
A-3 Hot Metal Pretreatment | 山口明良 | 29 | |
A-4 Basic Ladle | 西正明 | 30 | |
A-5 Nozzle and Shroud | 大石泉 | 31 | |
A-6 Tundish | 大島隆三 | 33 | |
A-7 Raw Material | 小田中真一郎 | 34 | |
A-8 Continuous Casting-related | 相庭吉郎 | 35 | |
A-9 Eletric Arc Furnace | 笹島康 | 37 | |
B.Cement and Giass B-1 Cement | 種村文数 | 38 | |
B-2 Glass | 雨宮義英 | 41 | |
C.Design and lnstallation C-1 ThermalStress | 平櫛敬資 | 42 | |
C-2 Cunning | 月野光秋 | 44 | |
C-3 Installation | 永井敏 | 45 | |
D.Fundamental D-1Reaction | 兼安彰 | 47 | |
D-2 Mechanical Properties | 木島弍倫 | 48 | |
D-3 Carbon Contaning | 田中俊次 | 50 | |
D-4 Sintering | 村脩七 | 52 | |
D-5 Thermal Properties | 永井正幸 | 54 | |
E.Technology and Equipment for Production E-1Technology and Equipment | 川上辰男 | 55 | |
F.RawMaterials F-1 Basic Material | 森元久志 | 56 | |
F-2 Others | 高宮陽一 | 58 | |
雑記 | 国際会議見聞録 | 60 | |
サロン | 耐火物国際会議に出席して | 長舟万里 | 72 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
新着
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会の案内
第13回 鉄鋼用耐火物研究会のご案内
開催日 : 11月27日(木)~28日(金)
会 場 : 北九州市商工貿易会館 (多目的ホール)
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1-35
交流会 : アートホテル小倉ニュータガワ
〒802-0082 福岡県北九州市小倉北区古船場町3−46
今後の予定:
発表申込締切: 8月18日(月) プログラム掲載:耐火物誌10月号 原稿締切(予稿集、要旨): 10月1日【金】 参加申込締切: 9月26日(金)
□お問い合わせ先 耐火物技術協会 事務局 奥橋 〒104-0 061 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル 4F TEL 03-3572-0705 / FAX 03-3572-0175
E-mail okuhashi@tarj.org
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会20250701.pdf
【申込用紙】第13回鉄鋼用耐火物研究会 発表募集.doc
ピボットテーブルを活用したデータ分析 並びに 品質管理に役立つグラフ活用 セミナー
□主催:ポリテクセンター岡山□協力:一般財団法人岡山セラミックス技術振興財団,日本セラミックス協会中国四国支部, 耐火物技術協会中国四国支部
□日時:2025年9月18日(木)-19日(金)
□会場:岡山セラミックスセンター(岡山県備前市)
□参加費:2,200円/1日・1人
□申込〆切:2025年8月8日(金)
□定員:15名/各回
□プログラム:こちらをご参照ください【ご案内】2025年度 生産性向上支援訓練.pdf
□申込方法:こちらをご参照ください【申込】2025年度 生産性向上支援訓練.pdf
(表紙) (表紙裏) (前1) (前2)
(前3) (前4) (裏表紙裏) (表紙裏)
目次
随想
好きなことをしよう
川津雄三
291
特別解説
生体組織再生足場材料としてのケイ素を含む有機-無機複合体
城崎由紀
292
技術報告
混練した低セメントキャスタブルにおける冷凍保存の適用
金子翔馬,畑 渉吾
298
技術報告
電気炉酸化スラグ骨材の高温安定性
山口慶太郎,橋 本忍
304
概要報告
第37回年次学術講演会セッション概要報告
不定形耐火物-1 1~4
坪山浩士
308
基礎-1 5~8
前田朋之
309
原料 9~11
佐々木昭成
310
定形耐火物-1 12~14
谷口 佳
311
定形耐火物-2 15~17
大庭康宏
312
基礎-2 18~20
飯田正和
313
鋳造 21~24
今枝孝文
314
基礎-3 25~28
吉川尚吾
315
不定形耐火物-2 29~30
葛西篤也
316
...
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。