入会変更届 |
2021年5月度 機関誌編集委員会
新型コロナウイルスのため,Web会議で行われ
ました。
□日時 2021年5月13日(木) 15:00~16:00
□参加者
中尾委員長,池淵副委員長,明石,池本,大庭,
大矢,神尾,岸田,佐藤,関根,西田,橋本,堀田
(敬称略)
事務局(細田,磯尾,芦沢<記>)
□議事内容
1.前回議事録の確認
⇒特に問題なく承認された。
2.和文誌
・発刊済5月号の内容確認。
・2021年6月号の編集計画・進捗報告。
⇒特別解説として,名工大 大幸先生に執筆をお願
いし,6月号掲載で計画。
・2021年7月号の編集計画・進捗報告。
⇒「いまさら聞けないこんなこと」の補遺資料(斜方晶・直方晶)掲載を計画。
・執筆依頼,原稿審査結果状況の進捗報告。
⇒投稿状況と審査委員決定及び執筆依頼の確認等。
・9月特集号の進捗報告
⇒12件の原稿依頼に対し,10件は決まり,ほぼ順
調に推移。
・新講座「焼結」の進捗報告
⇒編集委員会内にワーキンググループを作り,協力を依頼,今後,執筆作業の具体化を進めていく。
・特別解説の継続化
⇒特別解説を継続して掲載していけるよう,事務局から依頼している内容の進捗状況を説明。
・号担当者 改39(案)
⇒委員交代及び来年2022年度の号担当者案を提示,了承いただいた。
・「いまさら聞けないこんなこと」未回答質問
⇒新規掲載に向け,今後詰めていくことが決定
した。
3.欧文誌
・Vol.41 №2・№3の編集計画・進捗報告
【今後の機関誌編集委員会開催予定】
6月10日 15:00~17:00(Web会議)
7月15日 15:00~17:00
(耐技協会議室+Web会議併用)
新着
企業における省力化やエネルギーコスト削減に向け、ロボット、AI技術、インダストリー4.0、DX(デジタルトランスフォーメーション)、デジタルツイン(IT/OT統合)などを耐火物製造、研究開発、試験評価に利用していくための講習会を開催しますので、奮ってご参加の程よろしくお願い申し上げます。【日程】2025年8月22日(金) 9:30-16:30【会場】岡山セラミックスセンター セミナー室(備前市西片上1406-18)【講師】・株式会社安川電機 ロボット事業部 今里 康宏 氏 ・株式会社アイキューブデジタル 三原 秀一 氏 ・シーメンス株式会社 小山 和美 氏【プログラム】 こちら 2025energysemminer.pdf.pdf【受講料】主催・共催団体会員 2,000円(税込み) 会員外 4,000 円(税込み)【申込〆切】】2025年8月8日(金)【参加申込】プログラム内の参加申込書にご記入後、FAXにてお申込みください。
新着