入会変更届 |
第34回 セメント用耐火物研究会 (ご案内)
開催日:平成30年5月28日(月)午後(13:00-16:50)の開催
協賛:(一社)セメント協会
場所:日本教育会館 http://www.jec.or.jp/
東京都千代田区一ツ橋2-6-2(TEL03-3230-2831)
【プログラム】
[一般研究発表-1]
1) セメントロータリーキルン焼成帯用マグネシア・スピネルれんがの耐浸潤性・耐脆化性の改善
品川リフラクトリーズ(株)
2) 炉内条件に適応したセメントロータリーキルン脱着帯マグネシア・スピネル質れんが
美濃窯業(株)
[耐火物技術講習会]
「熱力学計算の基礎と応用例」
AGCセラミック(株) 西田一城 様
[特別講演]
「中国の環境状況と日中環境ビジネス協力(仮題)」
一般財団法人 日中経済協会 高見澤 学 様
[一般研究発表-2]
3) セメントロータリーキルン落口用SiC含有キャスタブル材の適用例(続報)
AGCプライブリコ(株)
4) セメントロータリーキルン用マグネシア・スピネル質れんがの機械的特性の向上
AGCセラミックス(株)
参加費:研究会 無料(報告集4,000円/冊で頒布)
交流会 4,000円/人(耐火物関係者7,000円/人)
申込み・問合先:耐火物技術協会事務局 青木
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
TEL 03-3572-0705 FAX 03-3572-0175
E-mail aoki@tarj.org
新着
企業における省力化やエネルギーコスト削減に向け、ロボット、AI技術、インダストリー4.0、DX(デジタルトランスフォーメーション)、デジタルツイン(IT/OT統合)などを耐火物製造、研究開発、試験評価に利用していくための講習会を開催しますので、奮ってご参加の程よろしくお願い申し上げます。【日程】2025年8月22日(金) 9:30-16:30【会場】岡山セラミックスセンター セミナー室(備前市西片上1406-18)【講師】・株式会社安川電機 ロボット事業部 今里 康宏 氏・株式会社アイキューブデジタル 三原 秀一 氏・シーメンス株式会社 小山 和美 氏【プログラム】 こちら 2025energysemminer.pdf.pdf【受講料】主催・共催団体会員 2,000円(税込み) 会員外 4,000 円(税込み)【申込〆切】】2025年8月8日(金)【参加申込】プログラム内の参加申込書にご記入後、FAXにてお申込みください。
新着