Blog

2025-7 Blog Entry List

[ご案内]2025年度 省力化・エネルギーコスト削減に関する講習会

企業における省力化やエネルギーコスト削減に向け、ロボット、AI技術、インダストリー4.0、DX(デジタルトランスフォーメーション)、デジタルツイン(IT/OT統合)などを耐火物製造、研究開発、試験評価に利用していくための講習会を開催しますので、奮ってご参加の程よろしくお願い申し上げます。
【日程】2025年8月22日(金) 9:30-16:30
【会場】岡山セラミックスセンター セミナー室(備前市西片上1406-18)
【講師】・株式会社安川電機 ロボット事業部 今里 康宏 氏
     ・株式会社アイキューブデジタル 三原 秀一 氏
             ・シーメンス株式会社 小山 和美 氏
【プログラム】 こちら 2025energysemminer.pdf.pdf
【受講料】主催・共催団体会員 2,000円(税込み) 会員外 4,000 円(税込み)
【申込〆切】】2025年8月8日(金)
【参加申込】プログラム内の参加申込書にご記入後、FAXにてお申込みください。

[ご案内]セメントの遅延剤、硬化剤に関するセミナー

 不定形耐火物は、使用のタイミングに合うよう硬化遅延材、促進材を用いて調整して提供される。使用している遅延材などやその使用量、条件は各社の秘匿事項とされ公開された例はないため、知見を得る機会が少ない。
今回、セメントにおけるこれら材料や効果などを学術的見地から紹介し、市販されているこれら材料について紹介すると共に、粒子濃度が高い分散体を使用する際の注意点や評価事例を紹介するセミナーを開催します。

【主催】一般財団法人 岡山セラミックス技術振興財団
【共催】日本セラミックス協会中国四国支部,耐火物技術協会中国四国支部
【日程】2025年8月29日(金) 13:30~16:50
【会場】岡山セラミックスセンター 
    セミナー室(岡山県備前市西片上1406-18 TEL 0869-64-0505)
【講師】国立大学法人島根大学大学院 総合理工学研究科 物質化学領域 教授 新 大軌 先生
    シーカ・ジャパン株式会社 イノベーション&サステナビリティ 主任 井元 晴丈 氏
    武田コロイドテクノ・コンサルティング株式会社 代表取締役社長 武田 真一 氏
【参加費】主催・共催団体会員 1,000円 会員外 2,000円
【申込〆切】2025年8月22日(金)
【プログラム】2025年 セメントの遅延剤、硬化剤セミナー プログラム.pdf
【定員】50名
【申込み方法】別紙お申込書に必要事項をご記入の上、FAX かメールにてご送信ください。
         2025年 セメントの遅延剤、硬化剤セミナー 申込み.pdf
       (一財)岡山セラミックス技術振興財団 担当:佐藤
       TEL:0869-64-0505 FAX:0869-63-0227 Email : csato@optic.or.jp

2025年度 生産性向上支援訓練

ピボットテーブルを活用したデータ分析 並びに
 品質管理に役立つグラフ活用 セミナー

□主催:ポリテクセンター岡山
□協力:一般財団法人岡山セラミックス技術振興財団,日本セラミックス協会中国四国支部,
     耐火物技術協会中国四国支部

□日時:2025年9月18日(木)-19日(金)

□会場:岡山セラミックスセンター(岡山県備前市)

□参加費:2,200円/1日・1人

□申込〆切:2025年8月8日(金)

□定員:15名/各回

□プログラム:こちらをご参照ください【ご案内】2025年度 生産性向上支援訓練.pdf

□申込方法:こちらをご参照ください【申込】2025年度 生産性向上支援訓練.pdf