入会変更届 |
ブログ
2020年11月の記事一覧
2020年9月度 機関誌編集委員会
新型コロナウイルスのため,Web会議で行われました。
□日時 2020年9月10日(木) 15:00~16:00
□参加者
橋本委員長,池淵副委員長,明石,池本,大庭,大矢,神尾,岸田,佐藤,関根,中尾,西村,堀場(敬称略)
事務局(細田,磯尾,芦沢<記>)
□議事内容
1.前回議事録の確認 ⇒特に問題なく承認された。
2.和文誌
・Web発刊済9月特集号の内容確認。
・2020年8月/10月合併号の編集計画・進捗報告。
・2020年11月号の編集計画・進捗報告と検討。
・執筆依頼,原稿審査結果状況の進捗報告。 ⇒投稿状況と審査委員決定及び執筆依頼の確認等。
3.欧文誌
・Vol.40 №3・№4の編集計画・進捗報告の検討。
4.その他
・日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム ⇒オーガナイザー8名選任の提案書説明(細田)。
・耐火物誌のあり方 ⇒10月度機関誌編集委員会で議題にする。
【今後の機関誌編集委員会開催予定】
10月 8日 15:00~17:00(Web会議)
11月 5日 16:00~17:30(Web会議)
新着
不定形耐火物は、使用のタイミングに合うよう硬化遅延材、促進材を用いて調整して提供される。使用している遅延材などやその使用量、条件は各社の秘匿事項とされ公開された例はないため、知見を得る機会が少ない。今回、セメントにおけるこれら材料や効果などを学術的見地から紹介し、市販されているこれら材料について紹介すると共に、粒子濃度が高い分散体を使用する際の注意点や評価事例を紹介するセミナーを開催します。
【主催】一般財団法人 岡山セラミックス技術振興財団【共催】日本セラミックス協会中国四国支部,耐火物技術協会中国四国支部【日程】2025年8月29日(金) 13:30~16:50【会場】岡山セラミックスセンター セミナー室(岡山県備前市西片上1406-18 TEL 0869-64-0505)【講師】国立大学法人島根大学大学院 総合理工学研究科 物質化学領域 教授 新 大軌 先生 シーカ・ジャパン株式会社 イノベーション&サステナビリティ 主任 井元 晴丈 氏 武田コロイドテクノ・コンサルティング株式会社 代表取締役社長 武田 真一 氏【参加費】主催・共催団体会員 1,000円 会員外 2,000円【申込〆切】2025年8...
新着