入会変更届 |
ブログ
1953/5月 第17集 造塊煉瓦特集号(2)
講演 | 真空パグミルとオーガー | 沢井郁太郎 | 197 |
専門委員会報告 | 米国製ノズル,ストッパー物理試験結果に就いて | 中原文夫 | 203 |
造塊用煉瓦の侵食に就いて(第2報) | 前川静彌,中川義隆 | 204 | |
取鍋用耐火物に就いて | 寺田二郎 | 207 | |
平炉取鍋煉瓦の張分け試験 | 守川喜久雄,小谷良男 | 208 | |
湯道煉瓦の材質が鋼塊の煉瓦疵発生に及ぼす影響に就いて | 白川竜水 | 217 | |
粒度調整による取鍋煉瓦の試作 | 山田良一 | 222 | |
低気孔性ろう石質取鍋煉瓦の粒度調整に就いて | 上木正二,竹内清和 | 222 | |
ろう石原料の粉砕粒度に就いて | 青木熊雄 | 224 | |
鍋煉瓦の形状統一の一方法 | 毛利定男 | 228 | |
講座 | 耐火煉瓦使用の覚書-各論-造塊用湯道煉瓦に就いて | 長崎 勧 | 235 |
文献紹介 | 取鍋内張の重要性(A.I.M.E.1951) | 毛利定男 | 240 |
Pit Practice(A.I.M.E.1951) | 毛利定男 | 243 | |
造塊作業用煉瓦型状の規格統一(Versohleissmaterial und Giessmaterial) | 毛利定男 | 244 | |
ノズル設置の断面図 | 毛利定男 | 249 | |
取鍋及び取鍋に設置されたストツパー・ノズル・スリープの略図 | 毛利定男 | 250 |
新着
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会の案内
第13回 鉄鋼用耐火物研究会のご案内
開催日 : 11月27日(木)~28日(金)
会 場 : 北九州市商工貿易会館 (多目的ホール)
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1-35
交流会 : アートホテル小倉ニュータガワ
〒802-0082 福岡県北九州市小倉北区古船場町3−46
今後の予定:
発表申込締切: 8月18日(月) プログラム掲載:耐火物誌10月号 原稿締切(予稿集、要旨): 10月1日【金】 参加申込締切: 9月26日(金)
□お問い合わせ先 耐火物技術協会 事務局 奥橋 〒104-0 061 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル 4F TEL 03-3572-0705 / FAX 03-3572-0175
E-mail okuhashi@tarj.org
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会20250701.pdf
【申込用紙】第13回鉄鋼用耐火物研究会 発表募集.doc
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。