耐火物技術協会
  • 日本語
    • 日本語
    • 英語
  • ログイン
  • トップ
  • 協会概要
  • 用語集
  • 協会会報
  • 行事予定
  • 刊行物
  • 研究助成金
 
入会変更届  重要会員の広場
一覧へ

2011/10

投稿日時 : 2011/10/10  システム管理者 
目次
随想 自然界に学ぶセラミックスづくり 太田敏孝  517
特別解説 中国セメント産業の急伸と構造調整の課題  浜 勝彦  518
論文  アルミナ・カーボンれんがにおけるカーボンボンドの一考察 守吉佑介,池本 正,浅沼文彦,片岡洋右,緒方啓典  531
数値流体力学計算による回転侵食試験の調査 Sandra Vollmann and Herald Harmuth  538
技術報告 溶鋼反応型アルミナ付着防止耐火物の開発(第2報) 鈴木遼平,林  ,小形昌徳  548
資料 日本に於ける耐火物製造法の変遷(第15回)昭和40年代以後 寄田栄一  553
講座  いまさら聞けない,こんなこと―第22回Q42

:転炉はなぜMgO-Cれんがを使うのですか。 Q43:耐火物製品中にWhisker状の物(SiC,SiO 2 )が見られることがあるが製品品質へ与える影響は? 景山宏治…前田榮造

 559
サロン 海外で感じる「世間は狭い」 藤原博久  563
統計 耐火物生産実績 銑鉄・粗鋼生産高速報  編集後記  564
会報  
 

 

耐火物誌 耐火物誌new 耐火物誌2007~投稿規定耐火物誌目次 著作権
お知らせ

【転載許可申請の件】

転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。

折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。      

奥橋:okuhashi@tarj.org

〇転載許可願フォーマット2025.docx

〇転載許可願記載例2025.docx

【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
 詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。


耐火物業界広報資料_A3.pdf

 

  

©2020 耐火物技術協会 著作権等  問合せ アクセス リンク集 重要基本操作
Powered by NetCommons