入会変更届 |
ブログ
1989/9月
随想 | 副会長就任挨拶にかえて | 岡部侠児 | 469 |
技術報告 | 取鍋用湯当りブロックの開発 | 行縄次夫,坂本軌小野泰史 | 470 |
混銑車における溶銑予備処理用耐火物 | 佐藤力,新谷宏隆,川上辰男,南部正夫,宮川三郎,松生昭 | 476 | |
溶銑予備処理ランス用耐火物の開発 | 浅野敬輔,池田順一,筒井康志,木船勲 | 485 | |
焼結原料としての鉄含有水酸化マグネシウム | 兼安彰,新松智 | 491 | |
〈第49回原料専門委員会要約> | |||
資料 | 中国産マグネシアクリンカーの品位 | 小田中慎一郎,中島紀久雄,吉形輝夫,永田浩史 | 499 |
中国製電融マグネシアの品質 | 役重典之,是信敏朗,岡完 | 501 | |
中国産カオリンの性状 | 種村文数,本多徹,梶田吉晴 | 504 | |
オリビンの性質と耐火物への適用 | 筏井満喜男,恒次邦男,土屋一郎,小口征男,川上辰男 | 506 | |
Al2O3-SiC-Cれんがの耐食性に及ぼすアルミナ原料の影響 | 平櫛敬資,鹿野弘,山本博,中村修 | 509 | |
クローム鉱と電融マグネシアの反応 | 市川健治,岩藤一司,久本武尚 | 511 | |
EPMAによる数種のクロム鉄鉱の観察 | 井上晃,北井恒雄,大崎博右,前川明慶 | 514 | |
講座 | 「ある大学教授の講義ノート」X線回折の基礎(7) | 517 | |
L.Halm女史の逝去を悼む | 島田信郎 | 526 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
新着
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会の案内
第13回 鉄鋼用耐火物研究会のご案内
開催日 : 11月27日(木)~28日(金)
会 場 : 北九州市商工貿易会館 (多目的ホール)
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1-35
交流会 : アートホテル小倉ニュータガワ
〒802-0082 福岡県北九州市小倉北区古船場町3−46
今後の予定:
発表申込締切: 8月18日(月) プログラム掲載:耐火物誌10月号 原稿締切(予稿集、要旨): 10月1日【金】 参加申込締切: 9月26日(金)
□お問い合わせ先 耐火物技術協会 事務局 奥橋 〒104-0 061 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル 4F TEL 03-3572-0705 / FAX 03-3572-0175
E-mail okuhashi@tarj.org
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会20250701.pdf
【申込用紙】第13回鉄鋼用耐火物研究会 発表募集.doc
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。