入会変更届 |
ブログ
1966/12月 107集 18巻
報文 | 耐火レンガの気孔について(第3報)-各種雰囲気による影響 | 林武志,京田洋 | 572 |
築炉研究懇談会資料 | |||
懇談会資料 | ①エアーセットモルタルの特性について | 岡田吉二,吉田徳蔵 | 577 |
②キャスタブル凝結の時間について | 真保義郎,本郷靖郎 | 579 | |
③アルミナセメント使用時の2,3の特性について | 岡田研一 | 581 | |
④電気炉炉床スタンプ施行の実際 | 延原四郎 | 584 | |
⑤クローム質キャスタブルのある特性について | 中沢三知彦,中重栄太郎 | 591 | |
⑥アルミナセメントの初期水和 | 桜井敏生,植田俊朗,橋本匡史,福永誠 | 594 | |
⑦鉛製錬用電気炉天井のキャスタブル施工例 | 影山節雄 | 598 | |
⑧安定化ドロマイトクリンカー焼成用ロータリーキルンの補修ならびに初期昇温について | 吉崎一弘 | 600 | |
⑨15t二帯式鋼塊連続加熱炉の設計より運般まで | 中沢三知彦,鶴見竹松 | 602 | |
⑩加熱炉々壁の引張構造について | 吉田英雄,山口正 | 604 | |
統計 | 耐火物10月分の生産実績、耐火物12月分の生産計画、粗鋼生産高追報(41年10月分) | 606 | |
文献 | 607 | ||
特許 | 実用新案、耐火物に関係ある米国特許番号紹会 | 610 | |
総合目次 | 耐火物 第18巻 第96号~第107号 総合目次 | 611 |
新着
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会の案内
第13回 鉄鋼用耐火物研究会のご案内
開催日 : 11月27日(木)~28日(金)
会 場 : 北九州市商工貿易会館 (多目的ホール)
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1-35
交流会 : アートホテル小倉ニュータガワ
〒802-0082 福岡県北九州市小倉北区古船場町3−46
今後の予定:
発表申込締切: 8月18日(月) プログラム掲載:耐火物誌10月号 原稿締切(予稿集、要旨): 10月1日【金】 参加申込締切: 9月26日(金)
□お問い合わせ先 耐火物技術協会 事務局 奥橋 〒104-0 061 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル 4F TEL 03-3572-0705 / FAX 03-3572-0175
E-mail okuhashi@tarj.org
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会20250701.pdf
【申込用紙】第13回鉄鋼用耐火物研究会 発表募集.doc
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。