入会変更届 |
1989/1月
巻頭言 | 年頭挨拶 | 林武志 | 1 |
座談会 | 耐火物若手技術者の新春放談会 | 2 | |
論文 | 塩基性耐火物へのスラグ浸透 | 前田榮造,内村良治,桑山道弘,松生昭 | 17 |
溶融Fe-Mn合金による固体酸化物の濡れ性 | 野城清,荻野和巳 | 27 | |
解説 | タンディッシュ精錬の現状と課題 | 城田良康 | 32 |
〈近畿支部秋季大会〉 | |||
資料 | 球状粒子を用いた底吹き用ポーラスプラグ | 土成昭弘,下林修 | 42 |
燃料の有効熱量と省エネルギー | 松田順二 | 43 | |
耐摩耗性アルミナベンド管 | 川上辰男,田中征二郎,岡本剛,大嶋浩明 | 45 | |
炭素-炭化けい素複合材料の合成とその性質 | 井沢一,宮地良行,山本祐嗣 | 47 | |
Al2O3-Cr2O3溶射被膜 | 池田順一,田村信一,平初雄,花桐誠司 | 49 | |
レキュペレータ付きバーナの実炉性能 | 秋山鉄夫 | 51 | |
講座 | 「ある大学教授の講義ノート」X線回折の基礎 | 西野忠 | 53 |
サロン | 耐火物サロンド料理と耐火物 | 兼子武志 | 58 |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | ||
会報 |
新着
企業における省力化やエネルギーコスト削減に向け、ロボット、AI技術、インダストリー4.0、DX(デジタルトランスフォーメーション)、デジタルツイン(IT/OT統合)などを耐火物製造、研究開発、試験評価に利用していくための講習会を開催しますので、奮ってご参加の程よろしくお願い申し上げます。【日程】2025年8月22日(金) 9:30-16:30【会場】岡山セラミックスセンター セミナー室(備前市西片上1406-18)【講師】・株式会社安川電機 ロボット事業部 今里 康宏 氏・株式会社アイキューブデジタル 三原 秀一 氏・シーメンス株式会社 小山 和美 氏【プログラム】 こちら 2025energysemminer.pdf.pdf【受講料】主催・共催団体会員 2,000円(税込み) 会員外 4,000 円(税込み)【申込〆切】】2025年8月8日(金)【参加申込】プログラム内の参加申込書にご記入後、FAXにてお申込みください。
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。