入会変更届 |
1964/5月 第78集
会報 | 総会、編集委員会 | ||
報文 | SiC質レンガの溶鉄による溶損速度と対策 | 蓑輪晋,小坂岑雄,山田守,西田晴夫,三浦弘行 | 2 |
造塊用耐火物小委員会 | 1. 各社共通試料による侵食試験総括報告のまとめ | 9 | |
2.鋼滓によるレンガの侵食試験結果(Ⅱ)(合成鋼滓による) | 前川静弥,曽我政雄 | 9 | |
3. 電気炉鋼滓による侵食試験結果と実用結果との関連性について | 浅田千秋,大西正義 | 12 | |
4.坩堝法と三角錐法による耐火レンガの侵食試験方法についての考察 | 鈴木和郎,平岩修 | 15 | |
5. スラグ侵食試験結果におよぼす雰囲気の影響 | 大庭宏 | 21 | |
学振第124委員会 | 1.マグネシア耐火物およびドロマイト耐火物の使用による変質とその検討 | 桂寛一郎,若林明,古賀勝,小山保二郎 | 25 |
2.マグネシアクリンカーの加熱雰囲気を異にする影響についての試験結果 | 毛利定男,林武志 | 27 | |
3. マグネシアクリンカーに関する2,3のX線解折結果 | 河内通,滑石直幸,井上晃 | 31 | |
文献 | 34 | ||
特許、実用新案 | 36 | ||
座談会 | 東海支部主催耐火物に関する座談会(その1) | 39 |
新着
企業における省力化やエネルギーコスト削減に向け、ロボット、AI技術、インダストリー4.0、DX(デジタルトランスフォーメーション)、デジタルツイン(IT/OT統合)などを耐火物製造、研究開発、試験評価に利用していくための講習会を開催しますので、奮ってご参加の程よろしくお願い申し上げます。【日程】2025年8月22日(金) 9:30-16:30【会場】岡山セラミックスセンター セミナー室(備前市西片上1406-18)【講師】・株式会社安川電機 ロボット事業部 今里 康宏 氏・株式会社アイキューブデジタル 三原 秀一 氏・シーメンス株式会社 小山 和美 氏【プログラム】 こちら 2025energysemminer.pdf.pdf【受講料】主催・共催団体会員 2,000円(税込み) 会員外 4,000 円(税込み)【申込〆切】】2025年8月8日(金)【参加申込】プログラム内の参加申込書にご記入後、FAXにてお申込みください。
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。