入会変更届 |
ブログ
1967/7月 114集 19巻
会報 | 製鋼炉委員会、編集委員会、 | ||
報文 | 荷重軟化温度およびクリープ特性からみた熱風炉ライニングの定量的設計法 | 舟橋仁哉,滑石直幸,柳田和馬 | 300 |
資料 | 粘土質レンガの組織とクリープ挙動 | 仙波喜美雄,八田篤明 | 305 |
粘土結合炭化ケイ素耐火物に関する研究(第1報) 諸特性におよぼす炭化ケイ素骨材の粒配の影響 |
由利吉信,浅井邦夫,山本正松 | 317 | |
学振124委員会 | |||
資料 | ①マグネシア中への鉄イオンの拡散 | 田賀井秀夫,井関孝善,藤村善登,松本幸生,中島正樹 | 322 |
②各種マグネシアクリンカーの熱間強度に関する試験 | 柴崎弘二,佐々木昌一,谷口貞一,小西秀雄 | 323 | |
③マグネシアクリンカーならびに各種レンガの示差方式による荷重軟化試験結果 | 林武志 | 326 | |
④示差方式によるマグネシアレンガの荷重軟化試験結果 | 大庭宏 | 330 | |
九州支部研究発表会 | 熊本県荒尾地方に産する耐火粘土について | 横井晃,北田明弘 | 331 |
日本鋳物協会耐火物部会 | |||
資料 | ①キュポラ用耐火物の銑鉄による侵食試験 | 宮武和海,開田高生 | 335 |
②キュポラ用Cr2O3添加レンガの侵食とクロム溶込みに関する試験結果 | 堤信久 | ||
③QC炉材(Cr2O3添加)の侵食によるクロム溶込みに関する実験結果 | 牧口利貞 | 337 | |
特許・実用新案の審査基準について | 若林 | 338 | |
統計 | 耐火物5月分の生産実績: 粗鋼生産高速報(42年5月分)・ | 340 | |
文献 | 341 | ||
米窯協第69回年次大会の耐火物部門,発表論文の演題と大要 | 346 | ||
海外技術ニュース | 351 |
新着
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会の案内
第13回 鉄鋼用耐火物研究会のご案内
開催日 : 11月27日(木)~28日(金)
会 場 : 北九州市商工貿易会館 (多目的ホール)
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1-35
交流会 : アートホテル小倉ニュータガワ
〒802-0082 福岡県北九州市小倉北区古船場町3−46
今後の予定:
発表申込締切: 8月18日(月) プログラム掲載:耐火物誌10月号 原稿締切(予稿集、要旨): 10月1日【金】 参加申込締切: 9月26日(金)
□お問い合わせ先 耐火物技術協会 事務局 奥橋 〒104-0 061 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル 4F TEL 03-3572-0705 / FAX 03-3572-0175
E-mail okuhashi@tarj.org
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会20250701.pdf
【申込用紙】第13回鉄鋼用耐火物研究会 発表募集.doc
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。