入会変更届 |
ブログ
2010/5
目次 | |||
随想 | 新しい考古学 | 土屋芳樹 | 211 |
解説 | 圧電体セラミックスの最近の展開 | 眞岩宏司 | 212 |
論文 | 不定形耐火物の乾燥条件と爆裂防止―通水実験とFEM解析による最適乾燥条件の決定 | 溝部有人,津田秀行 | 219 |
けい酸塩スラグのマグネシア質細管への浸透高さに及ぼす溶解反応の影響 | 松井 剛,池本 正,中川善兵衛 | 226 | |
セリウム含 有溶液の含浸処理によるAl2O3/SiC/C/MgAl2O4質耐火物の侵食防止 | S.M.Justus,N.Silva,F.Vernilli,R. M. Andrade,G.S.daMatta,E. Longo, J.B.Baldo,J.A.Varela | 233 | |
技術報告 | 温度変動がスピネルれんがの組織に及ぼす影響 | 今井一成,高田隆夫 | 239 |
熱間浸透性に優れた高炉炉底用圧入材の開発 | 葛西篤也,松浦省吾,渡邊敏寛 | 248 | |
資料 | 日本に於ける耐火物規格の変遷(第24回) | 寄田栄一 | 254 |
講座 | Q13:スピネル構造とはどのようなものですか。またその特徴は?Q14:スポーリングの評価方法は?; 前田榮造,上村浩一,猿渡康允,神尾英俊,八隅 神 | 261 | |
サロン | 廃線探索 | 西川智洋 | 265 |
統計 | 統計資料 編集後記 | 266 |
新着
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会の案内
第13回 鉄鋼用耐火物研究会のご案内
開催日 : 11月27日(木)~28日(金)
会 場 : 北九州市商工貿易会館 (多目的ホール)
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1-35
交流会 : アートホテル小倉ニュータガワ
〒802-0082 福岡県北九州市小倉北区古船場町3−46
今後の予定:
発表申込締切: 8月18日(月) プログラム掲載:耐火物誌10月号 原稿締切(予稿集、要旨): 10月1日【金】 参加申込締切: 9月26日(金)
□お問い合わせ先 耐火物技術協会 事務局 奥橋 〒104-0 061 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル 4F TEL 03-3572-0705 / FAX 03-3572-0175
E-mail okuhashi@tarj.org
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会20250701.pdf
【申込用紙】第13回鉄鋼用耐火物研究会 発表募集.doc
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。