入会変更届 |
1957/6月 第37集 造塊煉瓦特集号〔1〕
高炉煉瓦研究に就いての御願い | 黒田泰造 | 2 | |
報文 | 粘土質レンガ原料における耐食性条件の検討 | 小沢卯三郎,武藤正,野老靖二 | 6 |
造塊委員会報告 | 第10回造塊用煉瓦専門委員会経過報告 | 毛利定男 | 10 |
取鍋煉瓦に対する考察 | 丹羽庄平,松村勲 | 12 | |
スピネル質煉瓦の取鍋試用結果(第2報) | 谷口千之,小谷良男 | 20 | |
スピネル質取鍋煉瓦の損耗について | 太田善造,種村文数,二見博,馬場信之 | 29 | |
平炉用取鍋底煉瓦について | 美崎敬之 | 30 | |
取鍋煉瓦の小型化について | 大和製鋼 | 31 | |
Tracer使用による砂疵調査概報(第1報) | 里井孝三郎,勝部進,永見勝茂 | 33 | |
湯道煉瓦の材質について | 河内通,石田寛 | 36 | |
定盤煉瓦の使用試験(Ⅱ) | 故山野井博 | 38 | |
文献紹介 | セカール250による耐火コンクリートとそれらの利点 | 上浦正雄 | 43 |
会報 | 総会,理事会,新役員,事業報告 | 2 | |
支部会報 | 九州支部講演会,見学会報告 | 54 | |
会報 | 臨時総会議事録 | 54 | |
定款 | 耐火煉瓦技術会定款 昭和32.5.29改正 |
新着
企業における省力化やエネルギーコスト削減に向け、ロボット、AI技術、インダストリー4.0、DX(デジタルトランスフォーメーション)、デジタルツイン(IT/OT統合)などを耐火物製造、研究開発、試験評価に利用していくための講習会を開催しますので、奮ってご参加の程よろしくお願い申し上げます。【日程】2025年8月22日(金) 9:30-16:30【会場】岡山セラミックスセンター セミナー室(備前市西片上1406-18)【講師】・株式会社安川電機 ロボット事業部 今里 康宏 氏 ・株式会社アイキューブデジタル 三原 秀一 氏 ・シーメンス株式会社 小山 和美 氏【プログラム】 こちら 2025energysemminer.pdf.pdf【受講料】主催・共催団体会員 2,000円(税込み) 会員外 4,000 円(税込み)【申込〆切】】2025年8月8日(金)【参加申込】プログラム内の参加申込書にご記入後、FAXにてお申込みください。
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。