入会変更届 |
ブログ
1981/10月
随想 | 耐火物への再認識 | 和田亀吉 | 544 |
報文 | 耐火物の熔鋼摩耗に関する研究 第2報 | 渡辺明,徳田博保,大月敏正,光藤誠 | 545 |
第66回製鋼炉用耐火物専門委員会資料: | |||
資料 | ⑥マグネシア-石灰質れんがの諸特性について- | 成瀬庸一,古海宏一,八木琢夫,多喜田一郎 | 554 |
⑦高温出鋼転炉におけるマグネシア・カーボンれんがの使用結果(要旨) | 江波戸紘一,松永崇,吉野成雄,西尾英昭,渡辺二郎 | 559 | |
⑧脱ガス槽浸漬管用補修材の開発(要旨) | 森本忠志,針田彬,今飯田泰夫 | 561 | |
⑨セメントフリー型キャスタブルによる一体物出鋼樋れんがについて | 浜本不二夫,右吉験三郎,吉形輝男,中川頼記 | 563 | |
第11回製鋼炉用耐火物専門委員会分科会資料: | |||
資料 | ①溶銑処理鍋用耐火物の開発(Ⅰ) | 半明正之,小倉英彦,木谷福一,吉野成雄 | 564 |
②溶銑前処理用耐火物に関する二,三の考察 | 渡辺明,岡村武雄,野々部和男,内宮房雄 | 571 | |
③溶銑脱硫用ジルコン・カーボンれんがについて | 島村剛三,阿部兵治,清水教正 | 580 | |
特別講演 | 米国の築炉事情について | 秋山勝一 | 585 |
サロン | ジルコンサンドと環境保全 | 山中寛 | 590 |
統計 | 耐火れんがの生産・販売実績 銑鉄・粗鋼生産高速報 (56年8月分) | ||
会報 |
新着
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会の案内
第13回 鉄鋼用耐火物研究会のご案内
開催日 : 11月27日(木)~28日(金)
会 場 : 北九州市商工貿易会館 (多目的ホール)
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1-35
交流会 : アートホテル小倉ニュータガワ
〒802-0082 福岡県北九州市小倉北区古船場町3−46
今後の予定:
発表申込締切: 8月18日(月) プログラム掲載:耐火物誌10月号 原稿締切(予稿集、要旨): 10月1日【金】 参加申込締切: 9月26日(金)
□お問い合わせ先 耐火物技術協会 事務局 奥橋 〒104-0 061 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル 4F TEL 03-3572-0705 / FAX 03-3572-0175
E-mail okuhashi@tarj.org
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会20250701.pdf
【申込用紙】第13回鉄鋼用耐火物研究会 発表募集.doc
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。