入会変更届 |
1972/4月
会報 | 公害対策(第3回),設備(第12回) 両委員会合同委員会、近畿支部 | ||
報文 | 定常熱流法による固体の熱伝導率測定方法(第1報) | 大森蕃三,入矢映宏,平松健吾,森岡孝一 | 148 |
第39回造塊用耐火物専門委員会 | 取鍋内張れんがとモルタルの耐食性について | 佐々木寛太郎,鈴木隆夫 | 153 |
スリンガープロセスによる取鍋および溶銑鍋内張施工について第1報 | 斎藤剛 | 155 | |
レードル・スリンガーに関する二,三の検討 | 久保田武宏,森本忠志 | 159 | |
スリンガー施工鍋における海外サンドの使用前後の性状調査 | 大庭宏,杉田清,福岡弘美 | 169 | |
スリンガー施工用高けい酸質材料について | 宮武和海,開田高生,新谷常雄 | 172 | |
スリンガープロセスによる取鍋ライニングについて(第2報) | 谷哲郎,木村守弘,掛樋寿宏 | 175 | |
解 説: | 230空間群へのアプローチ | 佐藤純夫 | 179 |
広州市見聞記-輸出商品展示館,書店など- | 丹羽庄平,山下肇 | 183 | |
資 料: | 戦時中のわが国の耐火物工業 | 竹内清和 | 186 |
文献抄録 | |||
米国耐火物協会Award Contest受賞論文の紹介 | 190 | ||
統計資料: | 耐火物2月分の生産・販売実績…銑鉄・粗鋼生産高速報(47年2月分) | ||
海外ニュース | 大きなメリットをもつ電気炉天井用3面テーパ付きれんが(米国)改良された織物状シリカ断熱材Refrasil(米国) |
新着
企業における省力化やエネルギーコスト削減に向け、ロボット、AI技術、インダストリー4.0、DX(デジタルトランスフォーメーション)、デジタルツイン(IT/OT統合)などを耐火物製造、研究開発、試験評価に利用していくための講習会を開催しますので、奮ってご参加の程よろしくお願い申し上げます。【日程】2025年8月22日(金) 9:30-16:30【会場】岡山セラミックスセンター セミナー室(備前市西片上1406-18)【講師】・株式会社安川電機 ロボット事業部 今里 康宏 氏・株式会社アイキューブデジタル 三原 秀一 氏・シーメンス株式会社 小山 和美 氏【プログラム】 こちら 2025energysemminer.pdf.pdf【受講料】主催・共催団体会員 2,000円(税込み) 会員外 4,000 円(税込み)【申込〆切】】2025年8月8日(金)【参加申込】プログラム内の参加申込書にご記入後、FAXにてお申込みください。
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。