入会変更届 |
ブログ
1999/6月
随想 | 「セメント用耐火物研究会」主査として感じること | 小松英雄 | 315 |
論文 | 取鍋流し込み材の耐熱的スポーリング性に及ぼす大粗粒の効果 (第2報 大粗粒の粒径変化の影響) | 久保田裕,瓜田祐輔,菅原光男,片岡稔,山城浩敬 | 316 |
技術報告 | 取鍋スラグライン用MgO-CaO-Al2O3質流し込み材の開発 | 中川仁,中村幸弘,田村信一,中村毒志,天野正彦,筒井直樹 | 326 |
耐火物材質と構造改善による取鍋耐火物の長寿命化とコスト低減 | 仲井正人,笠原始,福谷富士夫,今井弘之 | 333 | |
タンディッシュ不定形化と耐火物改善による寿命向上 | 森英一郎,藤田貴,谷川完士 | 339 | |
連鋳機能性耐火物材質,構造改善による連々鋳数向上策 | 津田将人,品川裕明,鎌田龍二,平賀由多可,原隆康 | 344 | |
直流電気炉の炉床用耐火物の改善 | 河原敏博,鈴木浩一,岡本裕,得地一匡 | 354 | |
RH-OTB操業下におけるマグクロれんがの酸化鉄系スラグによる溶損とその評価試験法 | 須藤実,小形昌徳,小宅民淳,中村良介 | 361 | |
サロン | さまざまな英語 | 中原敬蔵 | 366 |
統計 | 耐火物生産実績(平成11年3月分) 銑鉄・粗鋼生産高速報(平成11年3月分) 編集後記 | 369 | |
会報 |
新着
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会の案内
第13回 鉄鋼用耐火物研究会のご案内
開催日 : 11月27日(木)~28日(金)
会 場 : 北九州市商工貿易会館 (多目的ホール)
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1-35
交流会 : アートホテル小倉ニュータガワ
〒802-0082 福岡県北九州市小倉北区古船場町3−46
今後の予定:
発表申込締切: 8月18日(月) プログラム掲載:耐火物誌10月号 原稿締切(予稿集、要旨): 10月1日【金】 参加申込締切: 9月26日(金)
□お問い合わせ先 耐火物技術協会 事務局 奥橋 〒104-0 061 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル 4F TEL 03-3572-0705 / FAX 03-3572-0175
E-mail okuhashi@tarj.org
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会20250701.pdf
【申込用紙】第13回鉄鋼用耐火物研究会 発表募集.doc
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。