入会変更届 |
1974/12月
会報 | 鈴木弘茂教授 紫綬褒章を受章 | ||
製鋼炉委員会、 | |||
講演 | ジルコン耐火物について | 植月徹 | 558 |
第24回造塊用耐火物小委員会資料 | スリンガープロセスによる取鍋ライニング(第7報) | 林武志,京田洋,南波安利 | 566 |
珪砂-粘土系の充填性および焼結性について | 島田信郎 | 572 | |
第18回設備委員会資料 | 電力使用の合理化 | 村本正雄 | 574 |
電力,熱エネルギー省力化対策 | 亀井四郎 | 577 | |
トンネルキルン操炉法の改善による電力,熱エネルギー省力化対策 | 柳田徳蔵 | 579 | |
日本鋳物協会耐火物部会資料 | 溶鉱炉用のタップホールについて | 勝原正久,岩崎英夫 | 584 |
キューポラ用黒鉛系耐火物 | 亀井四郎,勝木基之 | 588 | |
第53回製鋼炉用耐火物専門委員会資料 | 転炉に使用している焼成レンガの見直し | 平野英昭 | 592 |
転炉出鋼口の使用実績の概要 | 藤田敏彦 | 593 | |
統計資料 | 耐火煉瓦の生産・販売実績(49年10月分銑鉄・粗鋼生産高速報(49年10月分) | 595 | |
文献抄録 | 596 | ||
索引 | 耐火物第26巻第192~203集総目次 | 599 |
新着
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会の案内
第13回 鉄鋼用耐火物研究会のご案内
開催日 : 11月27日(木)~28日(金)
会 場 : 北九州市商工貿易会館 (多目的ホール)
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1-35
交流会 : アートホテル小倉ニュータガワ
〒802-0082 福岡県北九州市小倉北区古船場町3−46
今後の予定:
発表申込締切: 8月18日(月) プログラム掲載:耐火物誌10月号 原稿締切(予稿集、要旨): 10月1日【金】 参加申込締切: 9月26日(金)
□お問い合わせ先 耐火物技術協会 事務局 奥橋 〒104-0 061 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル 4F TEL 03-3572-0705 / FAX 03-3572-0175
E-mail okuhashi@tarj.org
【発表募集】第13回鉄鋼用耐火物研究会20250701.pdf
【申込用紙】第13回鉄鋼用耐火物研究会 発表募集.doc
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。