入会変更届 |
1990/10月 特集号 耐火物および鉄鋼分野におけるコンピューター利用の現状と将来
特集号の発行にあたって | 541 | ||
有限要素法の基礎 | 神吉康文 | 542 | |
耐火物の焼成技術開発へのコンピュータの応用 | 溝部有人 | 553 | |
当社におけるCAE/CADの展開 | 三好俊三,松田学,榎本佐江,宮本国昭,河田洋祐 | 563 | |
鉄鋼業におけるコンピュータ利用の現状 | 飯山眞人,大島博生 | 570 | |
高炉炉床部の耐火物浸食と凝固層分布の推定におけるコンピュータの応用 | 吉川文明,見子精祐,清原庄三,田口整司 | 579 | |
混銑車修理パターンへのコンピュータの適用 | 斉藤正夫,管野朗,林彰 | 588 | |
複合吹錬転炉の炉底れんが応用解析 | 河嶋寿一,宮原光雄,永幡勉,八木重器 | 594 | |
溶鋼鍋耐火物の操業管理におけるコンピューターの利用 | 大手彰,河村康之,田村光史,市木邦美 | 606 | |
統計 | 統計 耐火物の生産実績 銑鉄粗鋼生産速報 | 編集後記 | |
会報 |
新着
企業における省力化やエネルギーコスト削減に向け、ロボット、AI技術、インダストリー4.0、DX(デジタルトランスフォーメーション)、デジタルツイン(IT/OT統合)などを耐火物製造、研究開発、試験評価に利用していくための講習会を開催しますので、奮ってご参加の程よろしくお願い申し上げます。【日程】2025年8月22日(金) 9:30-16:30【会場】岡山セラミックスセンター セミナー室(備前市西片上1406-18)【講師】・株式会社安川電機 ロボット事業部 今里 康宏 氏・株式会社アイキューブデジタル 三原 秀一 氏・シーメンス株式会社 小山 和美 氏【プログラム】 こちら 2025energysemminer.pdf.pdf【受講料】主催・共催団体会員 2,000円(税込み) 会員外 4,000 円(税込み)【申込〆切】】2025年8月8日(金)【参加申込】プログラム内の参加申込書にご記入後、FAXにてお申込みください。
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。